酵素の寿命と 消化酵素と代謝酵素のバランス
からの続きです。
消化酵素を使いすぎる最大の原因は
食べ過ぎ(過食)です。
お腹いっぱいになるまで食べると
食物を消化するために
消化酵素を大量に使ってしまいます。
特に
白砂糖、加工食品に含まれている食品添加物
体に悪い油、動物性たんぱく質、
高いGI食、加熱調理したもの
の摂りすぎが 消化酵素のムダ使いにつながります。
好きなものを好きなだけ食べるのが当たり前になっている現代、
代謝や解毒が追い付かないような食習慣は万病の源。
腸を汚して免疫力を低下させる原因にもなります。
→また 腸のトピックで書きます。
年齢に関係なく酵素不足になる可能性は誰にでもあります。
防ぐためには、
体の外から酵素を取り入れる必要があります。
(体内酵素)
毎日 食べ物から酵素をとることが必要なのです。
***
要は 質の良い自然に近い状態のものを
少量食べる、、ということですね。
アトピーの時に よく言われる食事制限、、
○○は ダメ 禁止! というアレ、、
精神的に結構キツくないですか?
ダメって禁止されればされるほど 食べたくなってしまう
あまのじゃくで食いしん坊な私。。爆
だけど 酵素の勉強をすればするほど、
過食はダメだなぁと思うようになりました。
→ 酵素力を低下させる10のNG習慣
に続きます。
食べ過ぎ(過食)以外にも あるある習慣、、
チェックしてみてくださいね。