私たちの体には 病原菌や毒素から体を守る
免疫という仕組みが備わっています。
参考、免疫の詳細↓
アトピーに酵素が効果的な理由は?免疫力がカギ
免疫力を発揮するには、
白血球、
白血球の集合基地である 腸
腸に住んでいる 善玉菌
が重要な役割を担っています。
酵素がたくさん含まれている食事をとると、
腸内の善玉菌が増えて活発になり
そのはたらきで腸内がきれいになります。
腸内環境が改善されると
腸に集まっている白血球が十分にはたらくことが出来るようになり、
その結果 免疫力が高まります。
●免疫系の役割
免疫系での主役は白血球です。
白血球には、リンパ球や 顆粒球 マクロファージなどの
種類があり、それぞれ独自の役割があります。
免疫系には
「自然免疫」と「獲得免疫」という
二重の防御システムがあります。
自然免疫は生まれた時から、体内に備わっているもの。
マクロファージや 好中球 NK細胞などが
24時間体内を巡回して
病原菌やがん細胞を見つけると 食べて排除しています。l
獲得免疫とは
T細胞やB細胞などのリンパ球が
ウィルスや細菌、がん細胞などに対して
抗体という たんぱく質を使って攻撃するシステムです。
リンパ球は一度であった敵を記憶し、
次回同じ相手と出会ったときは、
その敵専用の抗体を作って撃退します。
私たちが、水ぼうそうなどに何度もかからないのは
このウィルス専用の抗体でリンパ球が撃退しているからなのです。
毎日体内で、数千ものがん細胞が生まれていますが
リンパ球がこれらを排除しているおかげで
私たちは やすやすとガンにかからないのです。
***
アトピーにも深く関係している免疫系。
免疫パワーのバランスが上手くいかないことが原因と
言われているアトピー。
次のトピックで
消化管という視点から
もう少し腸を掘り下げてみてゆきます。
→ アトピーと腸の関係 腸は人体最大の免疫器官
に続きます。